 
ごあいさつ
				江戸時代の浮世絵は明治に入り、西欧に輸出されジャポニズムの潮流が形つくられていきました。北斎や広重などの作品を西欧の巨匠作家がこぞって模写をした作品を残しています。
				江戸時代より今日に至るまで日本は優秀なマルチプル作品の数々を世界に発表し続けています。戦後に入っても木版画、銅版画を問わずオリジナル版画の作家は海外での評価の高い割には日本では知られていないのが現状です。
				当社は数多い版画作家の中でも棟方志功、吉田博、川瀬巴水など木版画の魅力を世界の美術ファンの皆様にご紹介しております。
 
			
				1994年に設立以来、一貫して江戸時代に由来する木版画を中心に焦点をあて営業してまいりました。
				葛飾北斎、初代歌川広重など江戸時代の浮世絵版画をはじめ明治・大正・昭和に活躍した新版画の作家や、独自の手法で世界に発信した棟方志功、斎藤清などヨーロッパやアメリカの版画作品を凌ぐオリジナル版画を取り扱っております。
 
			
				不世出の天才板画作家 棟方志功をはじめ、欧米にも広く知名度を持つ日本の木版画。江戸時代の浮世絵版画やその後継たる新版画の作家たちを取り扱っています。
				また過去にマルチプル作品の銘品を輩出する日本で現在注目を集めているのが現代アート(コンテンポラリーアート)のジャンルです。フランス、アメリカや中国、東南アジアなど世界に影響を及ぼしています。
				当社はマルチプル作品の芸術分野への貢献を目指すとともに
				美術の文化や歴史の普及にも努めてまいります。
 
			企画展のご案内
2021年4月14日~26日 / 福岡三越・ギャラリーVI
作品紹介
取扱作家
江戸期浮世絵版画
- 初代 歌川広重 
- 歌川国芳 
- 歌川豊国 
- 菊山英山 
- 葛飾北斎 
- 喜多川歌麿 
- 鳥文斎栄之 
- 鈴木春信 
新版画作家
- 吉田博 
- 川瀬巴水 
- 小原古邨(祥邨) 
日本画作家
- 横山大観 
- 竹内栖鳳 
- 川合玉堂 
- 安田靫彦 
- 前田青邨 
- 小林古径 
- 奥村土牛 
- 小倉遊亀 
- 片岡球子 
- 高山辰雄 
- 杉山寧 
- その他作家多数 
 (物故巨匠、現存日本画家)
木版画作家
- 棟方志功 
- 斎藤清 
- 畦地梅太郎 
- 平塚運一 
- 川上澄生 
- 恩地孝四郎 
- 橋口五葉 
実績
美術品買取27年の実績
美術品商として東京都八王子市にて営業しております。
美術品卸売りとともにお客様からの美術品査定買取も積極的に行っております。
	美術品のご売却をお考えなら、ぜひ弊社までご用命ください。
美術品全般を扱っておりますが、木版画につきましては専門としており、高価買取いたします。
主な取扱作品
- 江戸時代の浮世絵版画
 (葛飾北斎、喜多川歌麿、初代歌川広重など)
- 明治、大正、昭和期の木版画作品
 (棟方志功、斉藤清、吉田博、川瀬巴水など)
- その他版画作品
 (平山郁夫、東山魁夷、草間弥生、藤田嗣治など)
ご売却方法例
- 弊社にて査定買取。
- 業者間競売会にて売却。
- 国内、海外のオークションでの売却手配。
会社概要
有限会社 池田屋美術店
- 代表者
- 取締役 添田正孝
 
- 設立
- 1994年8月(平成6年)
 
- 資本金
- 300万円
 
- 取扱商品
- 日本画、物故掛軸、日本画版画、浮世絵版画、他美術品一般
 
- 主要納入先
- (株)三越伊勢丹、(株)岩田屋三越、(株)松山三越、香林坊大和、(有)毎日アートプランニング
 
- 主要仕入先
- 毎日オークション、(株)アイアート、(有)毎日アートプランニング、(株)岩勝画廊、恵比寿堂ギャラリー
 
- 取引銀行
- 多摩信用金庫 西八王子支店、みずほ銀行 八王子支店、日本政策金融公庫
 
- 東京オフィス
- 〒193-0802
 東京都八王子市犬目町187-17
- TEL:042-623-9078
- FAX:042-623-8561
- E-mail:spaceroom_ik@yahoo.co.jp
- 福岡オフィス
- 〒810-0005
 福岡県福岡市中央区清川1丁目2-21
 ラ・ペール・モリ 805号
- TEL/FAX:092-260-5462
- Mobile:090-8722-8509















